著者紹介:井田恭子
日経メディカル ワークスでは主に「代謝・内分泌」や「骨・関節・筋」、「循環器」などについての記事を執筆。現在、414本の記事を掲載中。
2019-07-16
日本薬剤師会は2019年7月8日、都道府県薬剤師会に向けて、厚生労働省の「妊産婦に対する保健・医療体...
2019-07-10
2019年6月末、都内で薬剤師中間介入研究「PIIS」の最終報告会が開かれた。慢性疾患で長期処方を受...
2019-07-10
7月6日、都内で日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)設立20周年記念「JACDS薬剤師フォー...
2019-06-05
2019年5月、名古屋市で開催された第3回日本老年薬学会学術大会で、国立長寿医療研究センターのEnd...
2019-06-04
2019年5月31日、厚生労働省が薬剤師の需給予測に関する研究報告書を公開した。薬剤師の業務が現在と...
2019-05-24
「お薬は忘れずに飲んでください」「摂取カロリーに気を付けて」――。糖尿病患者が薬局で薬を受け取る際、...
2019-05-22
厚生労働省は2019年5月22日、3成分配合の慢性閉塞性肺疾患(COPD)治療薬であるテリルジー(一...
2019-05-10
2019年4月24日に開催された中央社会保険医療協議会(中医協)総会の中で、厚生労働省が「かかりつけ...
2019-04-15
政府は2019年4月10日、経済財政諮問会議を開催した。今夏の骨太方針2019の策定に向け、社会保障...
2019-04-12
2019年4月2日に厚生労働省から出された「調剤業務のあり方」の通知(関連記事:「厚労省、非薬剤師で...
2019-04-12
厚生労働省は2019年4月10日、癌疼痛治療用注射剤であるヒドロモルフォン塩酸塩(商品名ナルベイン)...
2019-04-02
厚生労働省は2019年3月27日、都道府県に対して、通知「要指導医薬品及び一般用医薬品の多言語情報の...
2019-04-02
日本医療機能評価機構は2019年3月28日、薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業の共有すべき事例「2...
2019-03-29
「日本くすりと糖尿病学会」が認定する糖尿病薬物療法認定薬剤師が、2019年4月に91人誕生する。学会...
2019-02-22
院内で多職種がチームを組み、入院患者の栄養管理を行うNST(栄養サポートチーム)。この活動を地域に広...
2019-02-06
日本医療機能評価機構は2019年1月31日、18年1~6月に薬局から報告されたヒヤリ・ハット事例をま...
2019-01-31
インスリン製剤やグルカゴン様ペプチド(GLP)-1受容体作動薬などの自己注射が困難な患者が、注入器や...
2019-01-30
シアン化カリウム(青酸カリ)を入れた医薬品を流通させるとの脅迫文が複数の製薬会社や報道機関などに届い...
2019-01-15
「TELフォローアップ、報告お願いします」――。2018年秋以降、京都府立医科大学附属病院では、薬剤...
2019-01-08
千葉県薬剤師会は2018年12月、薬局からのOTC薬の副作用報告を促すための手引きと、啓発用リーフレ...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。井田恭子をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国400613件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年04月05日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。