著者紹介:八倉巻尚子
日経メディカル ワークスでは主に「循環器」や「先端医学」、「精神・神経」などについての記事を執筆。現在、1856本の記事を掲載中。
2018-02-11
ドセタキセルが効かなくなった進行性去勢抵抗性前立腺癌(CRPC)に対し、ドセタキセルと抗肝炎ウイルス...
2018-02-09
局所進行前立腺癌に対して18カ月間のアンドロゲン抑制療法は6カ月間のアンドロゲン抑制療法に比べて効果...
2018-02-09
限局性前立腺癌において、アンドロゲン受容体(AR)の活性には不均一性(ヘテロジェナイティ)があり、A...
2018-01-21
化学療法に不応もしくは不耐の進行大腸癌において、KRASエクソン2野生型だけでなく、RAS/BRAF...
2018-01-21
難治性の転移を有する大腸癌に対し、レゴラフェニブは初回から標準用量を投与するよりも、低用量から開始し...
2018-01-20
ソラフェニブ治療歴のある進行肝細胞癌(HCC)に対し、cabozantinibはプラセボに比べて、全...
2018-01-20
治療歴を有する進行胃神経内分泌癌(G-NEC)に対し、ラムシルマブと化学療法の併用あるいはラムシルマ...
2018-01-19
胃癌の術後補助療法として、S-1とヒスタミンH2受容体拮抗薬ラフチジンの併用は、S-1単独に比べて治...
2017-12-14
新規診断急性骨髄性白血病(AML)患者において、導入療法による完全寛解(CR)後に存在する遺伝子変異...
2017-12-14
前治療数が多い再発・難治性多発性骨髄腫患者に対し、B細胞成熟抗原(BCMA)を標的とするキメラ抗原受...
2017-12-12
多発性骨髄腫において、治療法に関わりなく、微少残存病変(MRD)が高い感度(10-6)で検出されない...
2017-12-12
染色体転座t(11;14)を有する再発・難治性多発性骨髄腫に対し、選択的BCL-2阻害薬veneto...
2017-12-10
バイオマーカーと臨床病理学的因子から予測された再発リスクが高い非浸潤性乳管癌(DCIS)患者では術後...
2017-12-08
トリプルネガティブ乳癌や卵巣癌ではDNAタンデム重複(縦列重複)がおよそ半数に認められ、DNAタンデ...
2017-12-08
ホルモン受容体(HR)陽性早期乳癌で閉経前女性において、術後補助療法として、アロマターゼ阻害薬エキセ...
2017-11-15
癌の治療は生存期間の延長を目的に、より効果の高い方法が模索されてきた。しかし診断や治療法の進歩、癌の...
2017-11-08
非小細胞肺癌(NSCLC)はドライバー遺伝子として、EGFRに加えALKやRET、ROS1などが知ら...
2017-09-12
腎摘除術前のスニチニブ投与は、手術を先行する場合と比較して、生存に有意な違いはないが、手術合併症は少...
2017-09-12
転移を有する腎細胞癌に対する分子標的薬の効果判定には、RECIST基準よりもChoi基準やmodif...
2017-09-12
淡明細胞型腎細胞癌(ccRCC)において、T細胞シグネチャーはスニチニブによる有用性と関連し、TIM...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。八倉巻尚子をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国404183件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年05月01日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。