著者紹介:八倉巻尚子
日経メディカル ワークスでは主に「循環器」や「先端医学」、「精神・神経」などについての記事を執筆。現在、1856本の記事を掲載中。
2016-10-10
ホルモン受容体(HR)陽性HER2陰性進行乳癌の閉経後女性において、CDK4/6阻害薬ribocic...
2016-10-10
ステージ3で再発リスクの高い悪性黒色腫患者において、イピリムマブによる術後補助療法はプラセボに比べて...
2016-10-09
リンパ節転移のない(N0)ホルモン受容体(HR)陽性HER2陰性乳癌において、21遺伝子アッセイによ...
2016-10-09
ホルモン受容体(HR)陽性HER2陰性の閉経後乳癌女性において、CDK4/6阻害薬abemacicl...
2016-10-09
ER陽性HER2陰性進行乳癌閉経後女性において、CDK4/6阻害薬palbociclibとレトロゾー...
2016-09-02
「日本のガイドラインは欧州臨床腫瘍学会(ESMO)ガイドラインと似ており、欧州と日本では大腸癌患者に...
2016-08-30
ホルモン受容体陽性のLuminal乳癌は乳癌全体のおよそ7割を占める。その術後薬物療法は内分泌療法(...
2016-08-09
残胃癌は、良性潰瘍などの良性胃疾患の手術後あるいは胃癌手術後5年以上経過して、残胃に発生した癌と定義...
2016-07-14
ヒトインターロイキン(IL)-12およびIL -23のp40サブユニットに対する完全ヒト型IgG1k...
2016-07-14
20代から40代の炎症性腸疾患(IBD)患者を対象としたアンケート調査で、就労率は平均74.5%と、...
2016-07-14
Ulcerative Colitis Endoscopic Index of Severity(UC...
2016-07-13
ヒト型抗ヒトTNFαモノクローナル抗体製剤ゴリムマブによる寛解維持治療は、ゴリムマブの寛解導入治療で...
2016-07-13
小児の炎症性腸疾患(IBD)は近年増加傾向にあるが、日本の小児クローン病患者は欧州に比べて、上部消化...
2016-07-13
抗TNFα抗体薬は、炎症性腸疾患(IBD)、慢性関節リウマチ、および乾癬の治療薬だが、IBD患者にお...
2016-06-08
腎細胞癌において、チロシンキナーゼ阻害薬(TKI)を3次治療以降に再度投与するリチャレンジも含め、継...
2016-06-08
ニボルマブ治療で増悪した後も継続投与することで、一部の患者では奏効が得られ、生存期間が延長する一方、...
2016-06-08
化学療法による治療歴のない去勢抵抗性前立腺癌において、カバジタキセル(20mg/m2、25mg/m2...
2016-06-07
再発もしくは難治性多発性骨髄腫患者に対し、抗ヒトCD38モノクローナル抗体daratumumabとボ...
2016-06-07
プラチナ製剤による術前補助療法と腫瘍縮小術を受けた卵巣癌患者に対し、カルボプラチンの腹腔内投与とパク...
2016-06-06
非小細胞肺癌(NSCLC)に対し、ニボルマブとイピリムマブ併用の1次治療は、優れた忍容性があり、効果...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。八倉巻尚子をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国404182件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年04月30日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。