著者紹介:八倉巻尚子
日経メディカル ワークスでは主に「循環器」や「先端医学」、「精神・神経」などについての記事を執筆。現在、1849本の記事を掲載中。
2008-11-19
進行非小細胞肺癌に対し、抗上皮細胞成長因子受容体(EGFR)抗体セツキシマブと化学療法を投与したフェ...
2008-11-13
米Cell Therapeutics社(CTI社)は、11月10日、濾胞性リンパ腫患者の初回治療とし...
2008-11-10
複数の化学療法後に再発した卵巣癌で、ゲムシタビン単剤投与によって6割の患者で臨床効果が得られ、無増悪...
2008-11-10
転移性腎細胞癌で、ソラフェニブとスニチニブはいずれも有効だが、スニチニブでは骨髄抑制が急に発症しやす...
2008-11-06
脳転移したHER2陽性乳癌で、ラパチニブが脳の腫瘍を縮小させ、忍容性も高いことが、国際共同臨床試験「...
2008-11-05
ビスホスフォネート製剤ゾレドロン酸が、腎癌骨転移による骨折や高カルシウム血症などの骨関連事象を抑制し...
2008-11-05
病期2期から3B期の胃癌において、術後補助化学療法としてのドセタキセルとS-1の併用が有効であること...
2008-11-05
転移性軟部肉腫を対象に、経口の血管新生阻害薬pazopanibのフェーズ3臨床試験が国内でも10月か...
2008-11-04
エストロゲン受容体(ER)陽性はERの活性を必ずしも反映していないことが、患者の癌組織に蛍光たんぱく...
2008-11-04
転移性大腸癌を対象に、5種類のペプチドを使ったワクチンのフェーズ1臨床試験で、安全性が確認され、12...
2008-11-04
リンパ節転移のない乳癌で、TC療法(ドセタキセル、シクロホスファミド)療法は6サイクルの投与でも90...
2008-10-30
B型肝炎ウイルス(HBV)に感染したことのある人は、ない人に比べて、膵臓癌を発症するリスクが2倍以上...
2008-10-29
免疫グロブリン(Ig)のFc領域に対する受容体の遺伝子多型が、HER2陽性の転移性乳癌におけるトラス...
2008-10-27
米Antigenics社は10月22日、限局性腎細胞癌治療薬として、「Oncophage」の条件付き...
2008-10-22
去勢抵抗性の転移性前立腺癌において、男性ホルモン合成阻害剤である酢酸アビラテロン (CB7630)が...
2008-10-20
癌患者では一般の倍以上に不眠症の頻度が増加し、特に乳癌で顕著な傾向を示すことが知られている。乳癌女性...
2008-10-09
再発・難治性の慢性リンパ性白血病で、抗CD20モノクローナル抗体リツキシマブ(欧州での商品名MabT...
2008-10-01
乳腺外科医も形成外科医も、乳癌手術後の乳房再建術に高い関心を持っているが、実施した数は少なく、今後乳...
2008-09-30
乳癌手術の後、リンパ浮腫を発症していた人が半数に上ることが、全国51施設におけるレトロスペクティブ調...
2008-09-30
乳房温存手術後、再発リスクの低い患者に限定すれば、放射線治療をしなくても再発しない例が多いことが、長...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。八倉巻尚子をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国402823件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年04月22日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。