著者紹介:横山勇生
日経メディカル ワークスでは主に「精神・神経」や「学会ダイジェスト」、「循環器」などについての記事を執筆。現在、4782本の記事を掲載中。

2009-03-18
抗上皮細胞成長因子受容体(EGFR)抗体セツキシマブの頭頸部癌を対象としたフェーズ2試験が、わが国で...

2009-03-17
バイエル薬品はこのほど、昨年11月から、卵巣癌を対象に、マルチキナーゼ阻害剤であるソラフェニブ(商品...

2009-03-17
イマチニブ抵抗性の慢性骨髄性白血病(CML)に対する新薬が2剤相次いで発売された。 ノバルティスフ...

2009-03-11
メディネットは3月10日、熊本大学、財団法人くまもとテクノ産業財団と、それぞれ、HSP105由来癌抗...

2009-03-11
腹膜播種を伴う胃癌にS-1とパクリタキセルの経静脈・腹腔内併用療法が有効でかつ安全性の高い治療法であ...

2009-03-06
手術不能転移性胃癌患者にS-1、シスプラチン、ドセタキセルの3剤併用療法(DCS療法)が高い効果を示...

2009-03-05
転移性腎細胞癌を対象にアキシチニブとソラフェニブを比較する国際フェーズ3試験が行われており、近く日本...

2009-03-04
インターフェロン(IFN)αなどのサイトカイン療法またはチロシンキナーゼ阻害剤で難治性だった転移性腎...

2009-03-04
ソラフェニブを投与して高血圧が出現しない患者は、ソラフェニブによる腎細胞癌の縮小効果が少ない可能性が...

2009-03-04
マルチキナーゼ阻害剤のスニチニブを投与することで、手術不能腎細胞癌を手術で切除できた症例が報告された...

2009-03-03
第81回日本胃癌学会総会が3月4日から6日までの3日間、都内で開催される。胃癌診療では先進国である日...

2009-03-03
非筋層浸潤膀胱癌(NMBIC)を再発、多発した患者で経尿道的腫瘍切除術(TURBT)を受けた患者に、...

2009-03-03
新規白金系抗癌剤であるpicoplatinとドセタキセル、プレドニゾンの併用が転移性ホルモン療法抵抗...

2009-03-03
ハリコンドリンBの合成類縁体で微小管の伸長を阻害することで効果を発揮するE7389(eribulin...

2009-03-02
去勢術抵抗性の転移性進行前立腺癌に、SRCファミリーキナーゼ阻害剤のダサチニブとドセタキセルの併用が...

2009-03-02
前立腺癌に対する放射線療法で、標準的な照射方法よりも1照射当たりの照射量を多くして投与回数を少なくし...

2009-03-02
前立腺癌の悪性度と関連するメッセンジャーRNA(mRNA)を尿中から検出する遺伝子検査キットのプロト...

2009-03-02
スイスHoffmann-La Roche社は2月27日、抗CD20抗体リツキシマブを化学療法と併用で...

2009-03-01
ビスホスフォネート製剤であるクロドロン酸ナトリウムを前立腺癌患者に投与すると、遠隔転移のあるM1期の...

2009-02-23
わが国が中心になって行われた、切除不能進行胃癌に対するベバシズマブの国際共同治験AVAGASTの患者...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る



日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。横山勇生をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国427093件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年11月09日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。