2019-11-28
既往歴がない若年女性が、解熱後も継続する頭痛を訴え来院した。重篤な疾患を見逃さないためにも、どのよう...
2019-10-16
眼の奥の激しい痛みを訴える患者。群発頭痛といった一次性頭痛以外に考慮すべき疾患とは?頭痛外来での指導...
2019-09-12
シャワーを浴びるたびに激しい頭痛が出現するケースでは、どのような疾患が考えられるだろうか。頭痛外来で...
2019-08-20
突然の激しい頭痛でくも膜下出血を否定した場合、次に疑うべき疾患は何だろうか。頭痛外来での指導医(柴田...
2019-07-20
突然発症の激しい頭痛は、くも膜下出血を疑う必要がある。今回は、頭痛外来での指導医(柴田)と研修医(石...
2019-06-24
緊張型頭痛は一次性頭痛の中で最も多いとされているが、特効薬が存在せず、有効性が認められている鎮痛薬も...
2019-05-31
西洋薬が無効な頭痛に対し、漢方薬が効くことがある。今回は、頭痛外来での指導医(柴田)と研修医(石山す...
2019-04-12
一次性頭痛の中で最も多いとされている緊張型頭痛。今回は、頭痛外来での指導医(柴田)と研修医(石山すみ...
2019-03-11
片頭痛発作に対する急性期治療薬のみでは生活に支障を来す場合、予防薬の投与が必要になってくる。今回は、...
2019-02-19
片頭痛発作時の治療は、トリプタン製剤の登場で大きく様変わりした。今回は、頭痛外来での指導医(柴田)と...
2019-01-24
片頭痛をはじめ慢性頭痛の発症・増悪には遺伝や食生活、ストレスなど様々な因子が関与する。今回は、頭痛外...
2018-12-20
一次性頭痛の発症には遺伝や食生活、ストレスなど様々な因子が関与する。今回は、頭痛外来での指導医(柴田...
2018-11-22
1カ月ほど連日続く、涙や鼻水が伴う激しい頭痛。じっとしていられないほどの激しい発作だが、1時間以内に...
2018-10-30
脳そのものには痛覚神経がない。脳梗塞や脳内出血があまり頭痛を伴わないのはそのためだ。では、頭痛が起こ...
2018-10-05
二次性頭痛を疑ったり除外したい場合に頼りになるのがCTとMRI。だがそれぞれ放射線、磁気の影響があり...
2018-09-10
頭痛を主訴に受診する患者の多くは片頭痛をはじめとする慢性頭痛だが、中には脳卒中などの急性疾患が潜んで...
2018-08-21
鎮痛薬の使い過ぎによって起こる薬物乱用頭痛。なぜか看護師や薬剤師など医療関係者にも多く見られるという...
2018-07-30
頭痛の発作回数や服薬の日数、量などを患者自身が記入する頭痛ダイアリー。治療方針の決定に役立つだけでな...
2018-07-05
頭痛外来での指導医(柴田)と研修医(石山すみれ、イラストも)との対話を通して、頭痛診療の基本スキルと...
2018-06-07
頭痛外来での指導医(柴田)と研修医(石山すみれ、イラストも)との対話を通して、頭痛診療の基本スキルと...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。『柴田靖の「頭痛外来 研修道場」』のような、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国404304件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年05月02日現在)。求人の掲載状況なども確認することができます。