2015-09-19
厚生労働省は9月15日、抗悪性腫瘍剤のニボルマブ(製品名オプジーボ点滴静注20mg、100mg)の添...
2015-09-17
異なる法人立の病院や介護施設を一体的に運営する「地域医療連携推進法人」制度の創設などを盛り込んだ改正...
2015-09-16
9月9日、心理職に初めて国家資格を設ける「公認心理師法」が成立した。2017年度にも施行される。「公...
2015-09-16
日本医療法人協会は9月13日、「医療事故調査施行待ったなし―医療事故調査制度施行に向けての注意点―」...
2015-09-16
千葉県は9月11日、県北東部に住む0歳の男児が、日本脳炎を発症したことを公表した。県内での発生は19...
2015-09-11
厚生労働省は9月9日、第2回療養病床の在り方等に関する検討会を開催した。同検討会は、介護療養病床(現...
2015-09-09
2015年4月から始まった消費者庁の機能性表示食品制度で、初めて生鮮食品の届出書が受理された。三ヶ日...
2015-09-08
日本産科婦人科学会は8月29日、2013年6月以降接種勧奨が中止されているヒト・パピローマウイルス(...
2015-09-03
日本医師会の医療安全対策委員会はこのほど、今年10月に開始する医療事故調査制度のマニュアルを示した。...
2015-09-03
日本肝臓学会は9月1日、テノゼット(一般名テノホビル)の安定供給再開の目途が確認できるまでの間、新た...
2015-09-02
厚生労働省は9月1日、医薬品医療機器等法(旧薬事法)で義務付けられている副作用報告を行っていなかった...
2015-09-02
厚生労働省は8月31日、2016年度税制改正要望を公表した。地域医療構想(ビジョン)に沿った医療機関...
2015-09-01
神奈川県内科医学会と横浜内科学会は8月30日、製薬企業のMR(医薬情報担当者)を対象に「第1回MR研...
2015-08-28
国立感染症研究所は8月25日、山口県で8月8日まで開催されたボーイスカウトの世界大会の参加者らが髄膜...
2015-08-28
手足口病 国立感染症研究所の感染症発生動向調査によると、手足口病の第34週(8月17~23日)...
2015-08-27
全日本病院協会はこのたび、今年10月に開始する医療事故調査制度の指針を公表した。同指針は27ページで...
2015-08-27
東北薬科大学(宮城県仙台市)は8月27日に会見を開き、文部科学省から医学部の設置を承認する旨の連絡が...
2015-08-25
医療経済研究機構は8月21日、抗不安薬や睡眠薬の高用量・多剤処方で処方料などを減算した2012年度お...
2015-08-20
日本医師会と全国医学部長病院長会議は8月19日、医師の地域や診療科ごとの偏在の解消に向けた緊急提言の...
2015-08-19
厚生労働省は8月17日、今年10月にスタートする医療事故調査制度において中心的な役割を果たす「医療事...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。『NEWS』のような、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国413784件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年07月09日現在)。求人の掲載状況なども確認することができます。