2012-09-25
「開業医は孤独」という言葉をよく聞く。しかし、私はあえて「開業医の妻こそ孤独」と言いたい。 夫が開...
2012-08-22
これまで職員絡みの様々なトラブルを経験してきたが、中でも対応に非常に苦慮したのが、ある看護師による物...
2012-07-25
医師をはじめとする医療関係資格者には、職務上知り得た患者の秘密を漏らしてはいけない「守秘義務」がある...
2012-06-25
日本電○○広告という会社から、広告料金の払込案内書を受け取った経験はないだろうか。以前届いた案内書に...
2012-05-24
モンスターペイシェントという言葉を聞くようになってだいぶ経つ。多分に漏れず、当院でも問題患者は依然と...
2012-04-25
以前も書いたが、スタッフに苦労してきた分、求職者に対する眼力はそれなりに鍛えられたと自負している。今...
2012-03-21
私が住んでいる地域には、公立の小中学校しかない。お金持ちであろうがなかろうが、医者であろうがなかろう...
2012-02-24
窓口収入はくすねる、早く帰りたいがために電話予約枠の人数を勝手に減らす─。たちの悪いお局職員の処遇に...
2012-01-27
診療所経営の難しさは多々あるが、その代表例は、スタッフとの関係ではないだろうか。 私も、開院3年目...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。『はりきり院長夫人の“七転び八起き”』のような、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国400498件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年04月04日現在)。求人の掲載状況なども確認することができます。