著者紹介:佐古絵理
日経メディカル ワークスでは主に「医薬品」や「代謝・内分泌」、「精神・神経」などについての記事を執筆。現在、308本の記事を掲載中。

2016-11-17
急性心不全(AHF)により入院しその後退院した患者を対象に、炭水化物抗原125(CA125)値を指標...

2016-11-11
2型糖尿病患者に対して血糖だけでなく血圧、血清脂質も対象とした包括的強化治療を介入初期の7.8年間行...

2016-10-20
ナトリウム摂取量と総死亡との関係は線形関係であり、ナトリウム摂取量が多い場合に加え、少ない場合も死亡...

2016-10-14
メトホルミンを単独投与している2型糖尿病患者に、GLP-1受容体作動薬のエキセナチドとSGLT2阻害...

2016-09-16
内視鏡的に十二指腸粘膜焼灼術(duodenal mucosal resurfacing;DMR、図1...

2016-09-16
着用型自動除細動器(WCD)が、心室頻脈性不整脈(VT)や心室細動(VF)による心突然死リスクがある...

2016-08-19
高用量のオメガ3脂肪酸を、急性心筋梗塞の発症後に標準治療に加えて6カ月間投与したところ、左室収縮末期...

2016-08-08
CTを用いた心筋血流予備量比の計測(FFRCT)により冠動脈造影(CAG)の必要性を判定することで、...

2016-07-14
アドバンス・ケア・プランニング(ACP)を支援する映像を視聴した末期心不全患者は、視聴しなかった患者...

2016-07-07
心血管リスクが高い2型糖尿病患者にSGLT2阻害薬エンパグリフロジンを投与すると、腎障害の進行が抑え...

2016-06-15
無機硝酸塩が豊富なビートルートジュースを、駆出率が保持された心不全(HFpEF)を有する高齢患者に1...

2016-06-09
急性虚血性脳卒中患者への血栓溶解療法として、組織プラスミノーゲン・アクティベーター(tPA)アルテプ...

2016-05-23
METOCARD-CNIC試験の事後解析から、直接的経皮的冠動脈インターベンション(PCI)前のメト...

2016-05-09
急性虚血性脳卒中患者を対象として、主に血栓回収ステント(関連記事)による血管内血栓除去術を評価したラ...

2016-04-13
高齢の心不全患者では、フレイルの指標である歩行速度が死亡や入院と関連していることが、イタリアで行われ...

2016-04-07
2型糖尿病患者を対象にナトリウム・グルコース共輸送体2阻害薬(SGLT2阻害薬)を評価したランダム化...

2016-03-16
慢性心不全(CHF)患者は腸内で病原性細菌が過剰増殖しており、腸管透過性(IP)が亢進していた。結果...

2016-03-08
2型糖尿病患者を対象として血糖コントロールの強化療法と標準療法を比較したACCORDの延長試験として...

2016-02-19
心臓病専門医の報酬には診療内容の差だけでは説明のつかない男女差があることが、米国で行われた研究で明ら...

2016-02-05
大規模なランダム化比較試験(RCT)のメタ解析から、ジペプチジルペプチダーゼ(DPP)-4阻害薬の投...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る



日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。佐古絵理をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国426137件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年10月29日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。