著者紹介:内海真希
日経メディカル ワークスでは主に「感染症」や「医療機器」、「循環器」などについての記事を執筆。現在、391本の記事を掲載中。
2012-02-16
日本災害医療薬剤師学会は、東日本大震災の1周年に当たる2012年3月11日に復興祈念研修会を開催する...
2012-02-10
アストラゼネカは2月6日、乳幼児・小児の喘息管理をサポートするiPhone用アプリ「喘息ダイアリー」...
2011-12-02
NTTドコモは12月1日、健康管理や疾病予防をサポートする一般向けサービス「docomo Healt...
2011-11-10
会計検査院は11月7日、2010年度の決算検査報告を発表し、06~10年度の間に13府県の30薬局に...
2011-10-28
●移植実施件数と移植希望登録者数 2011年8月31日現在の日本臓器移植ネットワークの登録者数は...
2011-10-27
脳死下臓器提供が増加する中、移植体制の問題点も明らかになってきた。移植実施施設の偏在の解消や、臓器の...
2011-10-26
患者家族への対応、職員や設備の手配、法的脳死判定の準備─。脳死下臓器移植では、提供施設に大きな負担が...
2011-10-25
2010年7月、「臓器の移植に関する法律」(臓器移植法)の改正法が施行された。これにより、脳死下臓器...
2011-09-15
日本ベーリンガーインゲルハイムと日本イーライリリーは9月15日、2型糖尿病治療薬のジペプチジルペプチ...
2011-08-18
認知症の2割を占めるレビー小体型認知症。初期症状はうつ病や統合失調症と見分けがつきにくい上、抗精神病...
2011-08-11
調査では、医療機器を供給する側のメーカーや、医療機器を取り巻く制度・行政に対する不満も尋ねた。 医...
2011-08-10
今回の調査では、聴診器やX線撮影装置など、日常診療でよく使われるバイタルサインの検査機器や画像診断機...
2011-08-09
次に、これらの100医療機器の中から「医療を大きく進歩させたと思う革新的な機器」を選んでもらった。最...
2011-08-08
今年6月、「医療機器のアンメット・メディカル・ニーズに関する調査」と題して、日経メディカルオンライン...
2011-08-05
今年5月、茨城県の救急救命士が法律に抵触する救急救命処置を行い、懲戒処分を受けた。使用した輸液セット...
2011-08-03
DPP4阻害薬はどんな患者に効くのか、併用するならどの薬剤が効果的か――。発売から1年以上たち、臨床...
2011-08-01
日本移植学会(理事長:国際医療福祉大学熱海病院病院長の寺岡慧氏)は7月31日、親族間の生体移植につい...
2011-07-22
7月1日に承認されたDPP4阻害薬のリナグリプチンは胆汁排泄型であることが特徴で、腎機能が低下してい...
2011-07-21
従来は収縮不全と同義であると見なされていた心不全。だが最近、その3~4割は、収縮機能は正常な「拡張不...
2011-07-21
インスリン治療中の患者に対して血糖自己測定(SMBG)が推奨されているが、SMBGを行っても良好な血...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。内海真希をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国406513件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年05月20日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。