著者紹介:内海真希
日経メディカル ワークスでは主に「感染症」や「医療機器」、「循環器」などについての記事を執筆。現在、391本の記事を掲載中。
2010-07-13
GEヘルスケア・ジャパンは7月7日、ポケットサイズの超音波診断装置「Vscan」(写真)を2010年...
2010-06-25
今回の糖尿病診断基準改訂におけるもう1つの大きな変更点は、HbA1cの表記法だ(関連記事「 1年後を...
2010-06-24
2010年7月1日から施行される糖尿病の新しい診断基準では、糖尿病型の判断にHbA1cの基準(6.1...
2010-06-24
2010年7月1日に、11年ぶりとなる糖尿病の新しい診断基準が施行される(関連記事「糖尿病の新診断基...
2010-06-15
痛みを与えずに大腸内視鏡を楽に挿入する手技を、横浜市立市民病院の水上健氏が実践している。送気の代わり...
2010-05-25
宮城県の医師が200例以上の自験例を基に、アニサキス感染症に抗アレルギー薬が著効すると学会で報告。虫...
2010-04-27
尿路結石の約9割は、カルシウム含有結石だ。また、結石患者は健康な人に比べ、尿中カルシウム排泄量が...
2010-04-22
一酸化窒素(NO)は窒素酸化物の一種として有害なイメージも伴うが、生体内では重要な情報伝達物質だ。N...
2010-04-21
肝切除術において、ラジオ波を利用し出血を防ぐ焼灼装置が日本に上陸した。簡便な手技で、肝実質だけでなく...
2010-04-20
「コレステロール値が高いのですが、卵は食べてもいいでしょうか」。患者から一度はこんな質問を受けた...
2010-04-15
糖尿病患者に低カロリー低脂肪食を勧める。うつ病患者に心身ともに休養してもらう。妊娠中に体重をなるべく...
2010-03-12
むずむず脚症候群(レストレスレッグス症候群、RLS)は、皮膚所見が見られないにもかかわらず、下肢の深...
2010-03-11
血液透析患者にみられる透析掻痒症は、皮膚症状を伴いにくい代表的な「かゆみ」の一つ。発生頻度は、維持血...
2010-03-10
「かゆみ」は、直接生命にかかわらないものの、集中力の低下や睡眠障害を招き患者のQOLを著しく損なうや...
2010-02-23
小児医療に携わる医師や看護師らが広く意見を交わす日本小児医療政策研究会(代表幹事:東京慈恵会医大遺伝...
2010-02-22
癌などの器質的な原因がないにもかかわらず、胃痛や胸やけ、下痢など様々な症状を呈する機能性消化管障害。...
2010-01-15
今年、タミフル、リレンザに続く2つの新しいノイラミニダーゼ阻害薬が登場する。いずれも単回投与で治療が...
2009-12-08
新型インフルエンザの合併症で、季節性インフルエンザと同様に注意が必要なのが脳症だ。厚生労働省によると...
2009-11-24
国立感染症研究所によると、2009年第46週(11月9日~11月15日)のインフルエンザ定点当たり報...
2009-11-03
ピロリ菌の除菌治療前にヨーグルトを摂取させたところ、クラリスロマイシン耐性菌の除菌率は54%に上った...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。内海真希をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国406513件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年05月20日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。