著者紹介:小又理恵子
日経メディカル ワークスでは主に「医療機器」や「精神・神経」、「学会ダイジェスト」などについての記事を執筆。現在、388本の記事を掲載中。
2008-05-02
手術などの局所療法だけではコントロールが難しいと考えられている病期C前立腺癌であっても、一部の患者に...
2008-05-01
前立腺癌に対する放射線照射療法が広まるにつれて、限局癌以外にも適応を拡大していこうとの動きが広がって...
2008-04-30
2007年9月に公表された厚生労働省研究班の前立腺がん検診ガイドライン・ドラフト(案)によって、主に...
2008-04-25
協和発酵工業は4月24日、オーストラリア・Arana Therapeutics Limited(以下...
2008-04-23
ATT.2008は「頭頸動脈」「冠動脈」「PAD」の3つの領域に分けて最新の知見を集約していきます。...
2008-04-21
ファイザーは、4月18日、イマチニブ抵抗性GIST(消化管間質腫瘍)および根治切除不能または転移性の...
2008-04-11
日本癌治療学会が運営するがん診療ガイドライン掲載サイトでは、3月から胃癌、GIST(消化管間質腫瘍)...
2008-04-08
5-FUとオキサリプラチンによる治療に失敗した進行大腸癌患者に対し、セツキシマブとイリノテカンを併用...
2008-04-08
心臓の左心室から送り出された大動脈から、頭頸部に向かって、腕頭動脈と、左右の総頸動脈、左鎖骨...
2008-04-08
心臓から出る大きな血管には、肺動脈と大動脈があります。肺動脈は、肺へと血液を送り出し、大動脈...
2008-04-08
下肢へと通じる動脈は、腹部大動脈から左右の総腸骨動脈に分かれて始まります。総腸骨動脈はその後、仙骨の...
2008-04-07
富士フイルムグループのフジノンが2005年に開発したFICE(FUJI Intelligent Co...
2008-04-02
武田薬品工業は3月31日、米Cell Genesys社が創製したGVAX前立腺癌ワクチンの、独占的開...
2008-03-26
胃癌の手術を行う際、どの領域のリンパ節にまで癌が転移しているかを見極めることは非常に重要だ。この手法...
2008-03-26
ヤンセンファーマは3月25日、経皮吸収型持続性癌疼痛治療剤のフェンタニルパッチ(商品名:デュロテップ...
2008-03-25
万有製薬は3月24日、子宮頸癌を予防する4価HPVワクチンが、27~45歳女性への適応追加申請につい...
2008-03-21
あすか製薬は、3月18日、BioNumerik Pharmaceuticals社が創製したディメスナ...
2008-03-19
2007年11月、NEJMに掲載された一つの論文に世界が注目した。ステージII、IIIの胃癌治癒切除...
2008-03-06
粘膜下層に浸潤した胃癌は本来、外科手術を行うべきだが、年齢や他の合併疾患などにより、手術が行えない患...
2008-03-04
第80回日本胃癌学会総会と同時に行われた第4回ESD研究会で、国立がんセンター中央病院内視鏡部の後藤...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。小又理恵子をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国402270件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年04月17日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。