著者紹介:江本哲朗
日経メディカル ワークスでは主に「呼吸器」や「腎・泌尿器」、「代謝・内分泌」などについての記事を執筆。現在、369本の記事を掲載中。

2011-06-16
厚生労働科学研究「薬剤師需給動向の予測に関する研究」(研究代表者:望月正隆)の2010年度総括研究報...

2011-06-13
フランスの医薬品規制当局である保健製品衛生安全庁(Afssaps)は6月9日、ピオグリタゾン塩酸塩(...

2011-03-18
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震を受けて、日本薬剤師会、日本病院薬剤師会、日本災害医療薬剤師...

2010-12-27
政府・行政刷新会議の規制・制度改革に関する分科会、ライフイノベーションワーキンググループ(WG)は2...

2010-12-09
厚生労働省は8日、中央社会保険医療協議会(中医協)の診療報酬改定結果検証部会で、「後発医薬品の使用状...

2010-12-03
厚生労働省の薬事・食品衛生審議会一般用医薬品部会は24日、脂質異常症治療薬のイコサペント酸エチル(医...

2010-12-02
政府は11月30日、保険薬局で調剤の支払いにポイントを付与する行為を事実上容認した。参議院議員の藤井...

2010-10-07
厚生労働省の医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議は10月6日、バルプロ酸ナトリウム(商品名...

2010-09-01
8月26日と30日に行われた、厚生労働省の薬事・食品衛生審議会(薬食審)で、ワルファリンカリウム(商...

2010-08-23
日本OTC医薬品協会は8月18日、一般用医薬品(OTC薬)の販売状況の調査結果を発表した。2010年...

2010-08-19
東京都足立区の「東京医療第一薬局」で同薬局に勤務していた薬剤師が、抗血栓剤のワーファリン(一般名:ワ...

2010-08-19
日本医療機能評価機構は8月18日、医療事故情報の提供のために月1回発行している『医療安全情報』のNo...

2010-08-10
厚生労働省は10日、潰瘍性大腸炎の治療薬であるサラゾスルファピリジン(商品名:サラゾピリンほか)の添...

2010-08-03
日本薬剤師会は7月29日、2009年度の処方せん受取率(医薬分業率)が全国平均で60.7%となり、初...

2010-05-28
日医工は5月28日、フランスの大手製薬企業のサノフィ・アベンティスと共同出資会社を設立することを発表...

2010-05-24
薬学教育6年制のスタートに伴って2009年から始まった、薬学共用試験(CBT〔Computer-ba...

2010-05-07
厚生労働省は4月30日、2010年度診療報酬改定の疑義解釈資料を作成した。2010年度改定の疑義解釈...

2010-03-31
厚生労働省医薬食品局は3月30日、第95回薬剤師国家試験の合格者を発表した。総受験者6720人のうち...

2010-03-25
日本医療機能評価機構は3月24日、「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業」の第2回報告書を公表した。...

2010-03-23
日本薬剤師会は3月19日、2010年度調剤報酬改定のQ&Aを作成し、都道府県薬剤師会宛てに送付した。...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る



日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。江本哲朗をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国425651件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年10月24日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。