著者紹介:江本哲朗
日経メディカル ワークスでは主に「呼吸器」や「腎・泌尿器」、「代謝・内分泌」などについての記事を執筆。現在、336本の記事を掲載中。
2009-03-06
全国保険医団体連合会(保団連)は3月4日、レセプトオンライン請求義務化撤回訴訟の報告集会を行った。集...
2009-02-17
糖代謝を見ることで脳細胞の働きを画像化するPETは、認知症の早期発見や病型の鑑別に威力を発揮する。現...
2009-02-16
画像診断技術の進歩は目覚ましい。時に、新たな技術が診療の常識を変えることもある。こうした医療の通念を...
2009-02-16
今や乳癌の標準的な検査法として定着したマンモグラフィー。しかし、乳腺が発達した部位では、病変が見...
2009-01-19
破裂するとクモ膜下出血を引き起こす脳動脈瘤。以前は開頭によるクリッピング術が治療の主流だったが、低侵...
2009-01-07
起床時にあごの筋肉が痛んだり、一緒に寝る人に迷惑をかけてしまう歯ぎしり。実はこれも、胃食道逆流症(G...
2008-12-26
腰の曲がった骨粗鬆症患者には、胃食道逆流症(GERD)が高頻度に存在する──。この報告をまとめた、埼...
2008-12-25
ヘリコバクター・ピロリ菌陰性人口の増加、高齢化や食生活の欧米化などによって急増してきた胃食道逆流症(...
2008-12-18
癌だけに高線量を当てる技術の進歩は著しく、粒子線治療など患者が選べるメニューもそろってきた。だが、依...
2008-12-17
癌の放射線治療では、正常組織を避け、癌だけを狙う技術の進歩が著しい。 最近、X線や粒子線照射とは全...
2008-12-12
厚生労働省は12月2日、2008年度上半期(4月1日~9月30日)における麻疹ワクチンの接種率を公表...
2008-11-25
ビスホスホネート製剤(BP製剤)の副作用の一つである、顎骨壊死。これまで早期発見することは困難で、骨...
2008-10-17
RSウイルス感染症の報告数が早くも増加している(図1)。例年冬季に流行するが、今年は流行の立ち上がり...
2008-10-09
2型糖尿病患者が行っているインスリン注射を、血糖コントロールが良くなった時点で経口薬に切り替える「イ...
2008-09-18
オリンパスメディカルシステムズは9月8日、小腸用のカプセル内視鏡「オリンパスカプセル内視鏡システム(...
2008-09-18
医師「処方せんで変更可とすると、何を調剤されるか分からない」、薬剤師「在庫の関係もあるので自由に調剤...
2008-09-12
後発品は、先発品のように臨床試験を行っておらず、患者に実際に投与して効果や副作用を見ているわけではな...
2008-08-22
眼底3次元画像解析装置の一つである「光干渉断層計」。これで得られる網膜断層像を活用することで、網膜疾...
2008-08-11
今春から保険適用され、普及が期待される眼底3次元画像解析装置。この装置が大いに威力を発揮するのが、緑...
2008-08-04
レーザーを使って眼底の断層画像を描出・解析する「眼底3次元画像解析装置」が、眼科医の注目を集めている...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。江本哲朗をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国381954件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2024年11月24日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。