著者紹介:塚崎朝子
日経メディカル ワークスでは主に「公衆衛生・予防医学」や「医療提供体制」、「医療機器」などについての記事を執筆。現在、19本の記事を掲載中。
2021-06-23
古くから遺伝子治療に活用されているウイルスだが、近年、がん治療にウイルスの働きを利用する研究開発が進...
2019-03-19
脊髄損傷の患者に対して、人工多能性幹細胞(iPS細胞)由来の神経幹細胞を移植して機能改善を目指す世界...
2019-02-26
脊髄損傷を対象とした世界初の再生医療が臨床使用可能になった。患者自身から採取した骨髄の間葉系幹細胞を...
2018-11-09
救急搬送における高齢者の占める割合が増加している。国内で搬送される心停止例は年間約12万3000人に...
2018-09-03
iPS細胞の研究開発が加速している。京都大学医学部附属病院は7月末、iPS細胞由来ドパミン神経前駆細...
2018-08-23
京都大学教授の山中伸弥氏が、2007年にヒトiPS細胞の樹立に成功してから10年余り。皮膚や血液由来...
2018-07-06
7月2日、卵巣癌の分子標的薬オラパリブに、BRCA遺伝子変異陽性手術不能・再発乳癌の適応が承認された...
2018-06-01
癌根治の決め手となるのは早期診断であるが、日本の癌検診受診率は50%を割り込み低迷している。近年、血...
2018-04-11
認知症の行動・心理症状(BPSD)の中で最も頻度が高く、家族や介護者を悩ませる睡眠障害。ベンゾジアゼ...
2018-03-06
ツベルクリン反応よりも診断能が高く、結核感染診断法のスタンダードとなっているインターフェロンγ遊離試...
2017-11-30
社会的コミュニケーションや想像力の障害、こだわりを主徴とする自閉症スペクトラム障害(ASD)。いまだ...
2017-09-14
9月1日、関節リウマチの新薬として、国内では2剤目のヤヌスキナーゼ(JAK)阻害薬バリシチニブ(商品...
2017-07-25
有水晶体眼内レンズ(ICL)挿入、レーシック(LASIK)に次ぐ第三の視力矯正手術スマイル(SMIL...
2017-06-15
スマートフォンやパソコンなどの液晶ディスプレーが発するブルーライトによる睡眠障害の増加が懸念されてい...
2017-04-07
年間5万人近い日本人の命を奪う大腸癌。食生活の欧米化などを背景に急増中で、女性では癌による死因のトッ...
2017-03-06
白米ばかり食べていた江戸時代の大名の多くがかかり、昭和20年代まで国民病といわれた「脚気」。豊かな食...
2017-01-26
関節リウマチ(RA)の寛解率向上には早期治療が重要だが、その早期診断は非専門医にとって難所であり、専...
2016-12-20
今年11月、百花繚乱の骨粗鬆症治療薬にニューフェースが登場した。年1回の静注薬ゾレドロン酸(商品名リ...
2016-11-10
難治性の慢性呼吸器感染症である肺非結核性抗酸菌症(肺NTM症)の国内患者数が急増している。肺NTM症...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。塚崎朝子をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国379846件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2024年11月05日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。