2021-09-16
呼吸器内科医を長年続けていると、親子そろって同じ疾患にかかるパターンを目にすることがあります。中には...
2021-08-24
大気汚染は慢性閉塞性肺疾患(COPD)のリスクとされており、これは有名な見解です。大気汚染といっても...
2021-08-10
欧米では、肺サルコイドーシスの発症を喫煙が抑制する可能性があると考えられています。これは、一般集団と...
2021-07-27
親が喫煙すると子どもの喘息リスクはかなり高くなります1)。妊娠中の母親が喫煙すると、生後まもなくから...
2021-07-13
MSDは、2021年3月、難治性または原因不明の慢性咳嗽に対してP2X3受容体拮抗薬であるゲーファピ...
2021-06-14
国際的に慢性閉塞性肺疾患(COPD)には、ABCD分類というものが使われているのですが、日本では残念...
2021-05-25
デクスメデトミジン(商品名プレセデックス)は、α2アドレナリン受容体作動薬で、集中治療室にて持続注射...
2021-05-11
非結核性抗酸菌(NTM)症のうち、最も多いのがMycobacterium avium complex...
2021-04-27
気管支サーモプラスティは、吸入薬などの薬物治療に不応性の重症喘息に対して用いられる、気管支鏡を用いた...
2021-04-13
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の肺炎と鑑別が難しいものに、多発性筋炎/皮膚筋炎(PM/...
2021-03-23
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行下では血栓塞栓性疾患が増えるということで、当院のコ...
2021-03-09
私の勤務する近畿中央呼吸器センターは、その名の通り呼吸器疾患の患者さんが多数来院します。そのためもあ...
2021-02-22
多くの呼吸器内科医は、胸水中のアデノシンデアミナーゼ(ADA)を測定します。ADAは細胞内で核酸の代...
2021-02-09
多摩総合医療センターから、貴重な報告です。いや、お世辞じゃなくて、本当に貴重なんです。 気管支鏡検...
2021-01-26
慢性閉塞性肺疾患(COPD)の喘息合併例、喘息のCOPD合併例のいずれも、「喘息とCOPDのオーバー...
2021-01-12
多発性筋炎/皮膚筋炎関連間質性肺疾患(PM/DM-ILD)は、なかなか複雑な疾患で、膠原病科と呼吸器...
2020-12-22
気胸診療の世界は“less is more”になりつつあって、「へいへいオイラそんな簡単に胸腔ドレー...
2020-12-08
欧米では社会問題になっている肥満。実は、男女を問わず喘息のリスク因子であることが知られています1-5...
2020-11-24
慢性閉塞性肺疾患(COPD)の病期分類としては「GOLD分類」というものがあります。IからIVまであ...
2020-11-10
慢性気管支炎型の慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者さんでは喀痰の症状が強いため、より高張な液体をネブラ...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。『Dr.倉原の呼吸器論文あれこれ』のような、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国400300件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年04月03日現在)。求人の掲載状況なども確認することができます。