2020-10-27
膿胸は、1万年と2千年前から※「見た目が膿っぽかったら膿胸」という定義になっています。「肺炎~肺炎随...
2020-10-13
先月、2回に分けてお書きしたように、肺非結核性抗酸菌症(肺NTM症)に対するガイドラインが改訂され、...
2020-09-24
前回に引き続き、ガイドラインの解説です。 ATS(米国胸部学会)/ERS(欧州呼吸器学会)/ESC...
2020-09-08
肺非結核性抗酸菌(NTM)症はこれまで、多くの国において、米国胸部疾患学会(ATS)および米国感染症...
2020-08-21
当院には、COPDが増悪した患者さんがかなりの数、入院してきますが、予後不良と思われる因子をたくさん...
2020-08-04
気胸っていうと「男性」というイメージがありますが、女性でも時折経験します。女性特有の気胸として、月経...
2020-07-20
喘息に対する気管支鏡治療として、気管支サーモプラスティが知られていますが、今回COPDに対する新たな...
2020-07-07
特発性肺線維症(IPF)は、予後不良の間質性肺炎の1つで、根本的な治療法がありません。抗線維化薬であ...
2020-06-23
6分間歩行試験とは、運動耐容能を調べる検査です。特にCOPDや間質性肺炎などの慢性呼吸器疾患の患者さ...
2020-06-09
私の外来には、紙巻きたばこをやめて、加熱式たばこや電子たばこに移行している人がチラホラいます。一般的...
2020-05-26
セファロスポリン系抗菌薬の中でもセフェピム塩酸塩(商品名マキシピーム他)による中枢神経障害は、比較的...
2020-05-11
COPDの主症状は、労作時呼吸困難、喀痰、慢性咳嗽などです。慢性咳嗽は、喀痰を伴う湿性咳嗽になること...
2020-04-27
吸入ステロイド(ICS)の副作用としては、肺炎(軽症例が多く、死亡リスクは上昇させない)、口腔内カン...
2020-04-13
呼吸器内科医にとって、“アジスロマイシン長期療法”はちょっとやっかいな存在です。 マクロライド系抗...
2020-03-23
妊娠中に結核に罹患すると、低出生体重児や早産のリスクが上昇することが分かっています1)。しかし、妊娠...
2020-03-09
ソフトドリンクが2型糖尿病や肥満と関連していることは言うまでもありませんが、実はあらゆる疾患との関連...
2020-02-14
世間を騒がせている新型コロナウイルス感染症の病名は先日、WHOによって「COVID-19」と正式に決...
2020-02-10
以前、この連載(「小児喘息にスピリーバレスピマットは効果があるのか?」)でも紹介しましたが、小児喘息...
2020-01-27
喀血に対するトラネキサム酸(商品名トランサミン他)は、カルバゾクロム(アドナ他)と一緒に投与されるこ...
2020-01-13
インフルエンザワクチンの添付文書を読むと、こう書いてあります。 6カ月以上3歳未満のものには0.2...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。『Dr.倉原の呼吸器論文あれこれ』のような、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国400300件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年04月03日現在)。求人の掲載状況なども確認することができます。