2016-04-01
名古屋大学医学部附属病院の救急科に所属する医師21人中9人が3月31日付けで一斉退職したことが同病院...
2016-03-31
日本医師会は3月30日、電子署名などに利用する医師資格証について、日本医師会会員であれば、初回発行手...
2016-03-31
厚生労働省は3月31日、第4回医療従事者の需給に関する検討会医師需給分科会を開催した。その中で、「医...
2016-03-29
厚生労働省は3月25日、2017年4月に開始予定の新専門医制度について議論する目的で、第1回専門医養...
2016-03-28
元上司2人によるパワーハラスメントと長時間労働が原因で勤務医のA氏(享年34歳)がうつ病を発症し自殺...
2016-03-23
依然として「ノルバデックス」と「ノルバスク」を取り違えた処方が繰り返されているとして、アストラゼネカ...
2016-03-23
厚生労働省は3月16日、「ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に生じた症状に関する厚生労働科学研...
2016-03-18
生体肝移植を行った7例中4例が術後早期に死亡したと2015年4月に報道されて以降、その動向が注目され...
2016-03-18
NDM-5型メタロ-β-ラクタマーゼ(MBL)産生大腸菌による感染患者で、初めてとなる国内感染例が報...
2016-03-18
厚生労働省は2016年3月18日14時、第110回医師国家試験(2016年2月6~8日実施)の合格発...
2016-03-17
全国医学部長病院長会議は3月16日に記者会見を開き、全国で設けられている地域枠制度の実態調査の概要を...
2016-03-11
ジカウイルス感染症が、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(感染症法)の四類感染症に...
2016-03-09
榊原記念病院(東京都府中市)は3月2日に院内で記者会見を行い、世界初となる自己組織を利用した僧帽弁手...
2016-03-08
2015年10月にスタートした医療事故調査制度は、制度開始5カ月間で累計140件が医療事故として医療...
2016-03-04
昨年9月、全国的に喘息発作入院が増加し、各地で急性弛緩性麻痺(AFP)の散発が報告された。いずれの症...
2016-03-03
近年、大腸癌化学療法の実施施設は市中病院へと広がっている。それに伴い、分子標的薬に独特の皮膚障害や手...
2016-03-02
過体重や腹部肥満であっても、心不全リスクは増大する――。心不全発症リスクと心不全による死亡リスクは、...
2016-03-02
消化器癌では重複癌が多いことが以前から知られている。食道癌患者に対し、術前にスクリーニング目的で大腸...
2016-03-02
Helicobacter pylori(H. pylori)除菌後に発見される早期胃癌のおよそ7割は...
2016-03-02
クローン病患者で手術が必要になる割合は、5年で約3割、10年で約7割と高く、再手術率も2~4割に上る...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。『NEWS』のような、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国413857件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年07月09日現在)。求人の掲載状況なども確認することができます。