著者紹介:井田恭子
日経メディカル ワークスでは主に「代謝・内分泌」や「骨・関節・筋」、「循環器」などについての記事を執筆。現在、427本の記事を掲載中。

2015-04-13
日本慢性期医療協会(日慢協)が、「特定行為に係る看護師の研修制度」の指定研修機関の申請に向け準備を進...

2015-04-07
今年10月、「特定行為に係る看護師の研修制度」がスタートする。4月1日から指定研修機関の指定申請が始...

2015-04-02
慈恵大学と国立がん研究センターは4月1日、教育や研究、診療面における連携・交流を促進する包括協定を締...

2015-03-26
旧社会保険病院、旧厚生年金病院、旧船員保険病院がJCHO(ジェイコー)に改組されて来月で1年。地域医...

2015-03-19
今年10月にスタートする「特定行為に係る看護師の研修制度」(以下、研修制度)に関し、厚生労働省は3月...

2015-03-16
国内初の独立型ホスピスとして知られるピースハウス病院(神奈川県中井町、写真)が、3月末で病棟運営を休...

2015-03-13
円滑な在宅復帰を進める上でカギとなるのは、病棟看護師の関わりだ。多職種の意見を調整し、患者・家族の自...

2015-03-05
訪問看護事業を手掛けるLife On Vital Element(株)が2014年9月28日に開催し...

2015-03-02
新小倉病院(北九州市小倉北区)に勤務していた30歳代の女性看護師が、上司である看護師長からパワーハラ...

2015-02-23
円滑なチーム医療の遂行に欠かせない、医師と看護師の連携。だが現実には、コミュニケーション不足などが原...

2015-02-19
白十字訪問看護ステーションの秋山正子氏、東久留米白十字訪問看護ステーションの中島朋子氏、国立病院機構...

2015-02-13
雑誌『日経メディカル』1月号特集「辞めない女医のつくり方」の、タイトル表現ならびに表紙デザインについ...

2015-01-29
2014年9月28日、訪問看護事業を手掛けるLife On Vital Element(株)が、都内...

2015-01-19
日勤のみの勤務者を「戦力外」扱いしない 昼夜問わず働くイメージが強い救急科でも、日勤業務のみなど柔軟...

2015-01-19
20~30歳代の女性医師の増加を、マネジメントクラスの女性医師たちはどう見ているのだろうか。小児科、...

2015-01-15
女性医師が活躍している職場には、制度が“間違った優遇”を生まないような「公平感」、キャリアアップした...

2015-01-15
昨年発表された「小学生の将来なりたい職業」ランキング(日本ファイナンシャル・プランナーズ協会調査)で...

2015-01-09
2015年10月、「特定行為に係る看護師の研修制度」が始まる。制度創設に先立ち、周術期管理を担う「診...

2014-12-22
入院中の子どもとその家族への心理社会的支援を行う医療専門職「チャイルド・ライフ・スペシャリスト」(C...

2014-11-12
褥瘡予防のための体位変換といえば「2時間おき」が定説だった。しかし近年、明確な根拠はないことが指摘さ...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る



日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。井田恭子をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国428669件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年11月18日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。