著者紹介:八倉巻尚子
日経メディカル ワークスでは主に「循環器」や「先端医学」、「精神・神経」などについての記事を執筆。現在、1849本の記事を掲載中。
2016-01-12
VEGFR阻害薬による1次治療を受けた腎細胞癌において、1次治療開始時と2次治療開始時のIntern...
2016-01-11
転移を有する乳頭状腎細胞癌(pRCC)に対し、スニチニブとエベロリムスは1次治療および2次治療の無増...
2015-12-21
米Amgen社は12月18日、欧州委員会が進行悪性黒色腫患者の治療薬として、腫瘍溶解性ウイルスを用い...
2015-12-21
プラチナ系製剤を含む化学療法後に増悪したPD-L1陽性非小細胞肺癌(NSCLC)患者に対し、pemb...
2015-12-20
内分泌療法後に進行したホルモン受容体(HR)陽性HER2陰性で転移を有するアジア人乳癌患者において、...
2015-12-15
寛解状態にあるホジキンリンパ腫の女性において、診断後の妊娠は再発リスクを高めるというエビデンスはない...
2015-11-26
米Eli Lilly社は11月24日、ヒト上皮成長因子受容体(EGFR)1を標的としたIgG1モノク...
2015-11-20
治療歴がないBRAF野生型進行悪性黒色腫患者において、ニボルマブはダカルバジンに比べて優れた生存改善...
2015-11-12
スイスRoche社は11月11日、米国食品医薬品局(FDA)が、BRAF V600EもしくはV600...
2015-11-11
治療歴がありAKT1 E17K変異を有する乳癌や子宮頸癌、卵巣癌、肺癌などの固形癌において、pan-...
2015-11-09
2人の英国研究者が乳癌治療におけるアフォーダビリティ(購入のしやすさ)や治療アクセスについて講演し、...
2015-11-04
英GlaxoSmithKline(GSK)社と米Merck社(米国とカナダ以外ではMSD社)は11月...
2015-10-31
CD19抗原を標的とするキメラ抗原受容体(CAR)を導入したT細胞(CTL019)による治療は、B細...
2015-10-26
米国食品医薬品局(FDA)は10月22日、ゲムシタビンを用いた化学療法による治療歴がある転移性膵癌患...
2015-10-21
抗体薬物複合体(ADC)であるinotuzumab ozogamicinが、急性リンパ性白血病(AL...
2015-10-15
国際的コンソーシアムによる大規模な共同研究によって、ゲノムデータに基づく大腸癌(CRC)サブタイプ分...
2015-09-30
標準的な治療であるソマトスタチンアナログ(SSA)治療では十分な効果が見られないカルチノイド症候群患...
2015-09-30
転移性腎細胞癌に対するスニチニブの術前補助療法において、無増悪生存期間(PFS)には可溶性VEGFR...
2015-09-30
転移を有する腎細胞癌に対する分子標的薬を用いた2次治療において、これまでの予後因子に、腫瘍量と1次治...
2015-09-29
転移を有する腎細胞癌において、早期の腫瘍縮小(eTS)は、効果予測および予後予測を示し、臨床試験のエ...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。八倉巻尚子をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国402681件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年04月20日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。