著者紹介:高志昌宏
日経メディカル ワークスでは主に「医薬品」や「循環器」、「代謝・内分泌」などについての記事を執筆。現在、783本の記事を掲載中。
2017-11-09
癌患者の延命率を飛躍的に向上させた分子標的薬だが、心不全や高血圧、血栓症といった多様な心血管毒性が指...
2017-11-01
日本循環器学会と日本心不全学会は10月31日、一般社会や国民に向けた心不全の定義を発表した。「心不全...
2017-10-26
南三陸病院の西澤匡史氏は第40回日本高血圧学会総会(10月20~22日、開催地:松山市)のシンポジウ...
2017-10-23
日本高血圧学会は松山市で10月22日まで開催されていた第40回総会で、「日本高血圧学会新禁煙宣言(2...
2017-10-12
米国では近年、安定狭心症に対する経皮的冠動脈インターベンション治療(PCI)の施行数が急減した。循環...
2017-10-05
冠血行再建術施行の指標となる心筋血流予備量比(FFR)のカットオフ値は、圧ワイヤーを使って観血的に計...
2017-10-04
虚血性心疾患で経皮的冠動脈インターベンション治療(PCI)を行った糖尿病患者のその後の心血管死亡リス...
2017-10-03
市立ひらかた病院(大阪府枚方市)では、中央検査科がトラスツズマブ投与患者の心エコー図検査を優先して受...
2017-10-02
新潟県立がんセンター新潟病院に癌登録され、2015年1月1日時点で生存していた癌患者1万6130例を...
2017-09-27
インターネットの普及とともに海外では、発表されたポスターやスライドをネット上に公開する学会が増えてき...
2017-09-27
日本脳卒中学会は9月26日、『脳卒中治療ガイドライン2015[追補2017]』(以下、2017年追補...
2017-09-26
妊娠高血圧症候群の定義と病型分類が13年ぶりに改訂され、第38回日本妊娠高血圧学会総会・学術講演会(...
2017-09-12
スペイン・バルセロナで開催された欧州心臓病学会(ESC2017、会期:8月26~30日)では、新しい...
2017-09-07
アジア大陸の砂漠域から強風に巻き上げられ日本に飛来する黄砂は春の風物詩ともいえるが、最近では黄砂によ...
2017-09-05
HDLコレステロール(HDL-C)を上昇させるコレステロールエステル転送蛋白阻害薬(CETP阻害薬)...
2017-09-01
経皮的冠動脈インターベンション治療(PCI)後の心房細動(AF)合併患者に対する非ビタミンK拮抗経口...
2017-08-31
ここ1~2年の間に、ナトリウムグルコース共輸送担体(SGLT)2阻害薬とグルカゴン様ペプチド(GLP...
2017-08-30
スペイン・バルセロナで開催されている欧州心臓病学会(ESC2017、会期:8月26~30日)で米国ハ...
2017-08-29
スペイン・バルセロナで開催されている欧州心臓病学会(ESC2017、会期:8月26~30日)でカナダ...
2017-08-28
左室駆出率(EF)が低下した心不全(HFrEF)と慢性閉塞性肺疾患(COPD)を合併した患者に対する...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。高志昌宏をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国424618件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年10月16日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。