著者紹介:高志昌宏
日経メディカル ワークスでは主に「医薬品」や「循環器」、「代謝・内分泌」などについての記事を執筆。現在、750本の記事を掲載中。
2018-06-06
メトホルミンの適正使用に関して日本糖尿病学会が2016年に発出したレコメンデーションは、発出から1年...
2018-06-05
自院外来に通う高齢糖尿病患者を対象に認知機能のスクリーニング検査であるMini-Cogを実施し、「高...
2018-06-05
我が国でも1型糖尿病に対するナトリウムグルコース共輸送担体(SGLT)2阻害薬の適応拡大が検討されて...
2018-05-21
家庭血圧の日間変動の増大は糖尿病腎症進行のリスクになることを、京都府立医科大学内分泌・代謝内科学の北...
2018-05-16
原発性アルドステロン症(PA)の機能確認検査として我が国では、カプトプリル試験、生理食塩水負荷試験、...
2018-05-08
「2型糖尿病患者のHbA1c目標値は7~8%でよく、6.5%未満になれば薬物治療を減弱すべき」――。...
2018-04-24
日本人の安定狭心症患者を対象とした解析から、冠動脈CTをベースとした判断にFFR-CTの結果を加味す...
2018-04-05
脳梗塞急性期の積極治療として注目されている血栓回収療法。従来の適応は発症6~8時間までだったが、画像...
2018-03-29
これまで急性心不全と慢性心不全に分かれていたわが国の心不全治療ガイドラインが改訂を期に一本化され、「...
2018-03-28
癌の既往がある患者に対する経皮的冠動脈インターベンション(PCI)治療では、PCIを行った部位に再び...
2018-03-27
公立豊岡病院(兵庫県豊岡市)では血栓回収療法の導入後、急性脳主幹動脈閉塞患者の予後良好(改訂Rank...
2018-03-22
高齢者の頭部外傷が増加しており、特に抗血小板薬や抗凝固薬などの抗血栓薬を服用している場合は重症化しや...
2018-03-20
わが国で1年間に実施された脳梗塞急性期の血栓回収療法は、2016年の7702件から2017年は1万3...
2018-03-19
ペースメーカーの遠隔モニタリングシステムに記録された心房細動(AF)の持続時間と脳梗塞発症との関連を...
2018-03-08
この春、オシロという新しい薬剤溶出ステント(DES)が発売された。広く使われ標準品と見なされているザ...
2018-03-07
2018年度の診療報酬改定で、安定狭心症に対する待機的な経皮的冠動脈インターベンション治療(PCI)...
2018-02-27
日本人における末期腎不全(ESRD)の代替エンドポイントとして、欧米と同様な推算糸球体濾過量(eGF...
2018-02-20
コレステロールエステル転送蛋白(CETP)阻害薬の1つであるアナセトラピブには、強いHDL-C増加作...
2018-02-17
ACC/AHA2017では糖尿病合併高血圧の降圧目標も、130/80mmHg未満に下げた。今まで緩和...
2018-02-16
昨年発表された米国の新しい高血圧診療ガイドラインは、140/90mmHgだった基準値を130/80m...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。高志昌宏をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国381940件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2024年11月23日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。