著者紹介:三和護
日経メディカル ワークスでは主に「学会ダイジェスト」や「精神・神経」、「感染症」などについての記事を執筆。現在、1821本の記事を掲載中。
2018-06-08
感冒と診断した患者あるいはその家族が抗菌薬の処方を希望したら、医師はどう対応するだろうか――。日本化...
2018-06-06
麻疹はいつでも、どこにでも、何度でもやってくる。備えは常に、できることから取り組むべき――。これは、...
2018-06-05
多剤耐性グラム陰性桿菌に対して「最後の砦」として使われているコリスチンに、危険な兆候が見つかった。琉...
2018-05-30
国立感染症研究所感染症疫学センターは5月16日、『医療機関での麻疹対応ガイドライン第7版』を発表した...
2018-05-23
高血圧を伴うCKD患者に130/80mmHg未満への降圧療法は推奨されるか?これは日本腎臓学会が6月...
2018-05-22
糖尿病に合併した高血圧の降圧療法で、第一選択薬はRA系阻害薬か――。これは、日本高血圧学会が改訂作業...
2018-05-21
WHOは5月17日、エボラウイルス病(エボラ出血熱)が流行しているコンゴ民主共和国で、都市部でも1人...
2018-05-17
腹腔鏡と内視鏡を組み合わせた術式を考案し、その名を世界に轟かしたがん研究会有明病院消化器センター胃外...
2018-05-11
岡山市保健所の独自調査の結果、異性間接触で梅毒に感染した男性患者の7割超に、過去数カ月以内の風俗店利...
2018-05-11
沖縄県の麻疹流行に関連して、5月7日に東京都町田市でも患者が確認された。町田市によると、患者は30歳...
2018-05-09
関節リウマチに生物学的製剤を使用する際は、最初の製剤が無効となった場合に次にどの製剤を使うかを考えた...
2018-05-08
顕微鏡的多発血管炎と多発血管炎性肉芽腫症を対象とした『ANCA関連血管炎診療ガイドライン2017』は...
2018-05-06
川崎市は5月3日、沖縄県で感染した可能性が高い麻疹患者が確認されたと発表した。感染可能期間に市内で行...
2018-05-02
名古屋市は5月1日、新たに4人の麻疹患者を確認した。3人は沖縄旅行歴のあった患者を発端とする流行で感...
2018-05-01
関節リウマチ患者は、骨折リスクがあるにもかかわらず骨粗鬆症治療がされていない――。横浜市立市民病院整...
2018-04-26
名古屋市は4月25日、新たに3人の麻疹患者が確認されたと発表した。4月11日に麻疹と診断された沖縄旅...
2018-04-25
名古屋市内の医療機関で、医療事務に従事する職員が麻疹を発症した。沖縄旅行歴のある10歳代患者が、麻疹...
2018-04-19
「トコジラミの脅威を無視すると取り返しのつかないことになる」。信州大学病院感染制御室の金井信一郎氏か...
2018-04-18
働き方改革を進めていく上で、結婚や育児、自分の病気や親の介護などのライフイベントを抱える医師に対する...
2018-04-11
沖縄県の麻疹流行が新たな局面を迎えた。県が4月10日時点でまとめたところ、初発例が確認されてから20...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。三和護をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国402666件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年04月20日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。