著者紹介:三和護
日経メディカル ワークスでは主に「学会ダイジェスト」や「精神・神経」、「感染症」などについての記事を執筆。現在、1821本の記事を掲載中。
2016-02-12
WHOが2月1日、ジカ熱との関連が強く疑われる小頭症やギラン・バレー症候群の集団発生について、「国際...
2016-02-05
政府は2月5日の閣議でジカ熱(ジカウイルス感染症)を感染症法の4類に指定することを決定した。15日の...
2016-02-04
米テキサス州保健当局は2月2日、感染者との性的接触によって、ジカ熱(ジカウイルス感染症)に感染した1...
2016-02-02
WHOは日本時間の2月2日未明、中南米を中心に急拡大しているジカ熱(ジカウイルス感染症)について、感...
2016-02-01
2015年に発表された腹腔鏡下手術事故の検証結果を踏まえ、院内の改革に取り組んできた千葉県がんセンタ...
2016-01-28
カルバペネム耐性腸内細菌科細菌(CRE)感染症では、尿路感染症が28.4%と最も多く、菌血症・敗血症...
2016-01-27
日常診療の一幕を再現し、医療者と患者の意識の溝を描き出す「糖尿病劇場」。生みの親である岡崎研太郎氏(...
2016-01-25
日本の臨床現場では現在、IMP型メタロ-β-ラクタマーゼ産生菌(IMP型)が問題となっている。同じC...
2016-01-25
ブラジルをはじめとする中南米でのジカ熱流行を受けて、日本国内の対応も動き出した。国立感染症研究所は1...
2016-01-22
カルバペネム耐性腸内細菌科細菌(CRE)は、様々な菌種から検出されるため、院内感染と探知されにくい。...
2016-01-21
米疾病対策センター(CDC)所長が「ナイトメア・バクテリア(悪夢の細菌)」と呼び、警告を発したカルバ...
2016-01-07
エボラウイルス病(エボラ出血熱)の患者の死亡リスクが、抗マラリア薬であるASAQによる治療で低下した...
2015-12-25
千葉県がんセンターは12月25日、他人の病理検体の検査結果に基づき、別の患者の乳房全摘手術を行うとい...
2015-12-22
昨シーズンのことだ。インフルエンザ流行が例年より早く始まり、年末年始に患者数のピークが重なるという非...
2015-12-18
燃え尽き状症候群が疑われる救急医は15.4%、抑うつ傾向にある救急医も15.2%と、いずれも高率であ...
2015-12-11
◆購入価格1.5倍の影響で接種料金が値上げ ◆心配されたワクチン接種率の減少は限定的か ◆抗体保...
2015-12-11
都道府県がまとめているインフルエンザ定点当たり報告数(速報)によると、12月6日までの1週間(49週...
2015-12-10
インフルエンザの2015/16シーズンが到来した。今シーズンの流行はどうなる? 4価ワクチンの評判は...
2015-12-08
世界エイズ・結核・マラリア対策基金(グローバルファンド)をご存じだろうか――。開発途上国を中心に蔓延...
2015-12-08
イランでインフルエンザのA(H1N1)pdm2009が流行し、過去3週間で33人が死亡した。国営イラ...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。三和護をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国402675件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年04月20日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。