著者紹介:高志昌宏
日経メディカル ワークスでは主に「医薬品」や「循環器」、「代謝・内分泌」などについての記事を執筆。現在、758本の記事を掲載中。
2009-07-08
欧州糖尿病学会(EASD)は6月26日、同学会誌Diabetologiaのウエブサイトで持効型インス...
2009-07-01
ジョンソン・エンド・ジョンソンは7月1日、頻脈性不整脈に対するアブレーション治療用のカテーテル「ナビ...
2009-06-30
武田薬品工業は6月29日、2型糖尿病治療薬として製造販売承認申請中のアログリプチンについて、ピオグリ...
2009-06-24
サノフィ・アベンティスは6月24日、1型および2型の糖尿病を対象とする超速効型インスリンアナログ製剤...
2009-06-22
心不全や閉塞性動脈硬化症(ASO)に対して「和温療法」は著明な効果があり、その機序は組織内一酸化窒素...
2009-06-16
ノボ ノルディスク ファーマは6月15日、新しいインスリンペン型注入器「ノボペン4」(写真1)を同日...
2009-06-01
ジョンソン・エンド・ジョンソン メディカルカンパニーは6月1日、腎動脈専用のステント「腎動脈用パルマ...
2009-05-22
大日本住友製薬は5月20日、経口血糖降下薬「メルビン錠250mg」(一般名メトホルミン)の「効果・効...
2009-05-20
大日本住友製薬は5月20日、経口血糖降下薬「メルビン錠250mg」(一般名メトホルミン)の「効果・効...
2009-05-16
武田薬品工業は5月14日、米国の100%出資子会社である武田グローバル研究開発センター(イリノイ州)...
2009-05-14
武田薬品工業は5月14日、米国の100%出資子会社である武田グローバル研究開発センター(イリノイ州)...
2009-04-27
日本ベーリンガーインゲルハイムとアステラス製薬は4月22日、アンジオテンシンII受容体拮抗薬(ARB...
2009-04-24
日本ベーリンガーインゲルハイムとアステラス製薬は4月22日、アンジオテンシンII受容体拮抗薬(ARB...
2009-04-14
日本メドトロニック社は4月14日、胸部大動脈瘤治療用の「TALENT胸部ステントグラフトシステム」(...
2009-04-07
日本高血圧学会は4月7日、「高血圧治療ガイドライン2009(JSH2009)」の訂正カ所を追加した新...
2009-03-30
日本メドトロニックは3月30日、薬剤溶出ステント(DES)の「エンデバーコロナリーステントシステム」...
2009-03-10
奈良県立医大とバイエル薬品は3月10日、同大学にバイエル薬品による寄付講座「血栓制御医学講座」を開設...
2009-03-07
3月4日、日本循環器学会による「開催前・プレスカンファレンス」が東京で開かれました。今年の「第73回...
2009-02-26
サノフィ・アベンティスは2月23日、抗血栓薬のエノキサパリンナトリウム(商品名クレキサン)について、...
2009-02-23
バイエル社の医療用医薬品事業部門であるバイエル・シエーリング・ファーマ社(独ベルリン)は2月9日、肺...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。高志昌宏をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国400356件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年04月03日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。