著者紹介:高志昌宏
日経メディカル ワークスでは主に「医薬品」や「循環器」、「代謝・内分泌」などについての記事を執筆。現在、759本の記事を掲載中。
2010-09-09
補助人工心臓治療関連学会協議会(代表:許俊鋭・東大大学院特任教授)は8日、植込型補助人工心臓の早期承...
2010-09-03
バイエル ヘルスケア社(ドイツ、ベルリン)は8月31日、同社が開発中の経口抗凝固薬(選択的第Xa因子...
2010-09-02
サノフィ・アベンティス社(フランス、パリ)は9月1日、同社が資金援助している心房細動(AF)患者の大...
2010-09-01
アボット バスキュラーのChief Medical Officerで、intervention ca...
2010-08-30
サノフィ・アベンティス社(フランス、パリ)は8月29日、ストックホルムで開催中の欧州心臓病学会(ES...
2010-08-27
ノバルティス社(スイス、バーゼル)は8月27日、直接的レニン阻害薬アリスキレンとCa拮抗薬アムロジピ...
2010-08-24
アンジオテンシンII受容体拮抗薬(ARB)とCa拮抗薬(CCB)の併用は、推算糸球体濾過量(eGFR...
2010-08-23
武田薬品工業は8月20日、2型糖尿病治療薬のジペプチジルペプチダーゼ4阻害薬(DPP4阻害薬)「アロ...
2010-08-19
ジョンソン・エンド・ジョンソンは8月13日、心臓の3次元画像システム「CARTO 3システム」(商品...
2010-08-18
ジョンソン・エンド・ジョンソンは8月12日、浅大腿動脈閉塞症に対するステント治療の治験を今年8月から...
2010-07-30
7月29日、日本糖尿病学会主催で出版・製薬業界向けに行われた「改訂糖尿病診断基準とHbA1c表記に関...
2010-07-29
クック ジャパンは7月21日、腹部大動脈瘤の血管内治療用デバイス(ステントグラフト)「Zenith ...
2010-07-26
日本ベーリンガーインゲルハイムとアステラス製薬は7月23日、アンジオテンシンII受容体拮抗薬(ARB...
2010-07-22
ファイザーおよび大日本住友製薬は7月21日、Ca拮抗薬のアムロジピン(商品名ノルバスク、アムロジン)...
2010-07-09
武田薬品工業は7月6日、2型糖尿病治療薬であるピオグリタゾンとメトホルミンの合剤(商品名メタクト配合...
2010-07-05
サノフィ・アベンティスは本日、米Metabolex社との間で、新しい作用機序の2型糖尿病治療薬MBX...
2010-07-01
日本ベーリンガーインゲルハイムは6月28日、2型糖尿病治療薬でジペプチジルペプチダーゼ4阻害薬(DP...
2010-06-29
武田薬品工業は6月21日、同社が米Affymax社と共同開発している腎性貧血治療薬peginesat...
2010-06-28
アステラス製薬は本日、同社が開発中のナトリウム/糖共輸送担体(Sodium-Glucose Co-t...
2010-06-25
糖尿病合併高血圧に対する降圧目標は130/80mmHg未満とされているが、実臨床でこの目標を達成して...
予約はすべてオンライン予約のみ、ビデオチャットを使った遠隔診療をいち早く取り入れるなど、新しい仕組みづくりに挑戦する精神科クリニックが六本木に開院した。来田院長が考える多忙なビジネスパーソンを支える治療に必要なこととは?院長ご本人に話を伺った。
この注目インタビューを詳しく見る
日経メディカル ワークスは、日本最大級の医療従事者向けポータルサイト「日経メディカル」と日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が共同運営する医療・介護・福祉・歯科従事者のための総合情報サイトです。高志昌宏をはじめ、医療や介護業界の動向に詳しい様々な執筆陣による、働き方・キャリアについて深く掘り下げたコラムやインタビューを毎日配信しています。また、そのほかにも病院、薬局、介護施設、保育園、歯科医院などの事業所情報も幅広くカバーし、全国400612件にも及ぶ事業所の情報を掲載(2025年04月04日現在)。求人の募集状況なども確認することができます。