質 問

 最近、勤務先の同僚の医師との関係がうまくいっていません。特に原因があるわけではないのですが、何かと意見が対立してギクシャクしてしまい、仕事がやりづらくて困っています。仕事内容や待遇に不満はないので、こんなことを理由に職場を変えたくないのですが、今のままだと仕事にも支障が出てきます。やはり転職を決断したほうがいいのでしょうか。(卒後12年目、37歳男性、外科医)

回 答
軽率な判断は避けて。原因はささいなことかも

 職場での人間関係に悩んでいる人は珍しくありません。私も転職の相談に乗っていると、そうした悩みをしばしば打ち明けられます。程度の差こそあれ、誰もが抱える問題だと思いますが、仕事がからんでくるとつらいですよね。

 ただ、ここで強調しておきたいのは、早計に判断して病院を辞めないでほしいということです。多くの場合、ギクシャクの原因は単なるコミュニケーション不足にあるからです。

お互いに歩み寄って話しさえすれば…
 私の知り合いの医師にも、「勤務したばかりの病院で看護師長とうまくいっていない」とこぼしているA 先生がいます。本人には思い当たる理由がないそうですが、A先生の話を聞くうちに、次のことが推測できました。

 勤務先の病院は赤字の状態で、経営の立て直しが急務のため、各部門に経費節減が厳しく求められているとのことです。そこで看護師長はどうやら、診察室や手術室の機材・器具の購入コストを抑えようと、日々努力していたようです。ところが、最近入ったばかりのA先生は以前の職場と同じ感覚で、必要に応じて器具の購入を決めてしまうので、看護師長は我慢ならなかったのでしょう。ある時からA先生の指示を意図的に聞かなかったり、明らかに無視したりするようになったようです。

 簡単に言えば、経費節減に対する認識がやや甘かったA先生と、生真面目な性格の看護師長の間に起きた小さなトラブルでした。それにしても、お互いに歩み寄って話せば、すぐに解決しそうな問題です。A先生が「以後、気をつけます」とか「必要な時は事前に相談します」と言えば、看護師長も内心「少し厳しすぎたかな」と思い直すはずです。

 このケースは医師と看護師の問題ですが、医師同士の関係でも基本的には同じだと思います。うまくいかない原因は、意外とささいなところにあるものです。

ややこしい問題に見えても簡単に解決できる
 前にクライアントの病院の事務長から「医師同士がギクシャクしていて雰囲気が悪い。何とかしてほしい」と相談されたことがあります。一見、ややこしい問題のようですが、実に簡単に解決できました。

 私がしたことは、まず病院の医師全員と個人面談をして、上司や同僚への要望・不満など、言いたいことを全て話してもらい、その上で私が調整役になって、お互いの考えを直接伝え合う場を設けただけです。一人ひとりが腹を割って話し、皆が何を考えているか分かったことで、それ以後は医師同士で話す機会が増え、病院の雰囲気もぐっと良くなりました。

 要は、お互いに「どんな診療方針を持っているのか」「仕事についてどう思っているのか」について、普段から意思疎通を図っていないことが原因だったわけですね。

 今回の質問者の方の場合も、恐らく何か大きな原因があるわけではなく、コミュニケーションが少し足りないだけではないでしょうか。ただ、今のままでは状況が良くならないでしょうし、たとえ新しい職場へ移ってもまた同じ状況に陥る可能性があります。

 もし今の職場でこれからも気持ちよく働きたいのなら、同僚に自分から挨拶したり、話しかけたりしてみてください。それだけで状況が改善されるかもしれません。